でも基本はリズムキープ。
2003年1月1日元旦。
「あけましておめでとうございます。」
と、言ってはいけないようです。
何故なら喪中だから。
しかしながら禁句になってしまうと
今度は人が言うのが気になるようで。
まぁ、年が明けるというのは
みんなが競って言うほど「おめでたく」はないなと思う、世の中的に。
年越し気分とはかけ離れた年越しを過しました。
あとは上がるだけ。
何はともあれ、2003年。平成15年。
良い年にするも何も自分で歩かなきゃ何もならん。
初詣でで神頼み出来ない分
今年の隆盛は全て自らにかかってくるわけです。
言ってみれば実力テストみたいなもん。
とりあえず一年の計は元旦にあるようなので
今年の目標。
『コンポから出したCDはちゃんとケースに入れて元の場所まで』
これが何より。
・・・・・・。
戯れはともかく
身に付ける、身に着ける、身に吐ける日々にしたいですね。
それと節酒。節食。運動過多。
そんなこんなで今年こそ、どうもよろしく。
□
あ、さて。
天皇杯決勝。鹿島対京都。
鹿島今シーズン初タイトルをかけた試合ならび、朴智星選手(京都)の日本での最後の試合。
是非、国立に行きたかったのだけれど無理ということでテレビで観戦。
私的には
朴選手が活躍して鹿島優勝という自分勝手な筋書きを期待していたけれど
朴選手が活躍して京都が優勝。←当たり前といえばそれまで。
それにしても、相馬選手はいつ鹿島に戻ってくるんですか。
レンタル移籍だったよね、確か。
赤いユニホーム来てる相馬直樹が見たーい。
それはともかく朴選手。
来期からはオランダのPSVでやるそうです。
私の好きな韓国の選手はみんなオランダにもってかれてる気が。オランダに何が!?
やっぱり韓国語の他にオランダ語も駅前留学したほうがいいかなあ。←手一杯
まったく小野が羨ましい。
「あけましておめでとうございます。」
と、言ってはいけないようです。
何故なら喪中だから。
しかしながら禁句になってしまうと
今度は人が言うのが気になるようで。
まぁ、年が明けるというのは
みんなが競って言うほど「おめでたく」はないなと思う、世の中的に。
年越し気分とはかけ離れた年越しを過しました。
あとは上がるだけ。
何はともあれ、2003年。平成15年。
良い年にするも何も自分で歩かなきゃ何もならん。
初詣でで神頼み出来ない分
今年の隆盛は全て自らにかかってくるわけです。
言ってみれば実力テストみたいなもん。
とりあえず一年の計は元旦にあるようなので
今年の目標。
『コンポから出したCDはちゃんとケースに入れて元の場所まで』
これが何より。
・・・・・・。
戯れはともかく
身に付ける、身に着ける、身に吐ける日々にしたいですね。
それと節酒。節食。運動過多。
そんなこんなで今年こそ、どうもよろしく。
□
あ、さて。
天皇杯決勝。鹿島対京都。
鹿島今シーズン初タイトルをかけた試合ならび、朴智星選手(京都)の日本での最後の試合。
是非、国立に行きたかったのだけれど無理ということでテレビで観戦。
私的には
朴選手が活躍して鹿島優勝という自分勝手な筋書きを期待していたけれど
朴選手が活躍して京都が優勝。←当たり前といえばそれまで。
それにしても、相馬選手はいつ鹿島に戻ってくるんですか。
レンタル移籍だったよね、確か。
赤いユニホーム来てる相馬直樹が見たーい。
それはともかく朴選手。
来期からはオランダのPSVでやるそうです。
私の好きな韓国の選手はみんなオランダにもってかれてる気が。オランダに何が!?
やっぱり韓国語の他にオランダ語も駅前留学したほうがいいかなあ。←手一杯
まったく小野が羨ましい。
コメント