語学勉強。一応、三日坊主は過ぎたものだから。
2002年7月12日思いつきで携帯を予約した。
ふらっと入ったauで即決して予約した。
携帯なんて見た目が気に入れぱ、あとは電話とメールさえできれば、この際、何でも。
そんな具合なことを会社の先輩に言ったら
「あんたって、お爺ちゃんみたいね」
どういう意味ですか。
なんか電話が来るのが火曜みたいなので
それまで私は個人的連絡手段を持たないアナログ人間に。
それにしても街に公衆電話が減ったことを実感。
文明って何かが悔しい。
某メーカーに映画の試写会招待券を頂いた。
「猫の恩返し」
あの話題作のジブリのあれである。
会場は私の苦手なちっちゃい生き物で一杯で
東映アニメ祭にでも間違ってきたかと疑うほど。
さすがは話題作、更にアニメだ、と思う。
「けものがれ」なんて、10代すら見かけなかったものを。まぁ、比較する方が間違いですが。
「猫の恩返し」はいつもの大作に比べ、時間が短めで、ものすごく展開が早かった。
作品もテーマもちょっと軽めで、でも見易い。
相変わらずキャラは可愛いし、面白かった。
しかしながら、このししゃに行く前に京極夏彦の小説なんて読んじゃったもんだから、途中からどうも
パロン→京極堂
ムタさん→木場修
に見えてきちゃって、もう大変。
それにしても、ジプリの主人公の娘達は良く走るなぁと感心してしまった。ナウシカはじめ、シータ、さつき、もののけ姫、千尋まで絶対走っている。活発な少女という象徴が走る行動を起こさせているのかし・・・まぁ、深く考えることでもないが。
それより何より同時上映の「ギブリーズ」
あれは何!?どうしちゃったの!?
私には「猫の恩返し」よりも衝撃的で印象に残りまくったんですけど。
特にあの野中ダンスシーンと浮いてる米沢さんの・・・足!!!
ちょっと野中さんにかなり惚れそうです(笑)
すごいぞ!「ギプリーズ」は・・・。
ふらっと入ったauで即決して予約した。
携帯なんて見た目が気に入れぱ、あとは電話とメールさえできれば、この際、何でも。
そんな具合なことを会社の先輩に言ったら
「あんたって、お爺ちゃんみたいね」
どういう意味ですか。
なんか電話が来るのが火曜みたいなので
それまで私は個人的連絡手段を持たないアナログ人間に。
それにしても街に公衆電話が減ったことを実感。
文明って何かが悔しい。
某メーカーに映画の試写会招待券を頂いた。
「猫の恩返し」
あの話題作のジブリのあれである。
会場は私の苦手なちっちゃい生き物で一杯で
東映アニメ祭にでも間違ってきたかと疑うほど。
さすがは話題作、更にアニメだ、と思う。
「けものがれ」なんて、10代すら見かけなかったものを。まぁ、比較する方が間違いですが。
「猫の恩返し」はいつもの大作に比べ、時間が短めで、ものすごく展開が早かった。
作品もテーマもちょっと軽めで、でも見易い。
相変わらずキャラは可愛いし、面白かった。
しかしながら、このししゃに行く前に京極夏彦の小説なんて読んじゃったもんだから、途中からどうも
パロン→京極堂
ムタさん→木場修
に見えてきちゃって、もう大変。
それにしても、ジプリの主人公の娘達は良く走るなぁと感心してしまった。ナウシカはじめ、シータ、さつき、もののけ姫、千尋まで絶対走っている。活発な少女という象徴が走る行動を起こさせているのかし・・・まぁ、深く考えることでもないが。
それより何より同時上映の「ギブリーズ」
あれは何!?どうしちゃったの!?
私には「猫の恩返し」よりも衝撃的で印象に残りまくったんですけど。
特にあの野中ダンスシーンと浮いてる米沢さんの・・・足!!!
ちょっと野中さんにかなり惚れそうです(笑)
すごいぞ!「ギプリーズ」は・・・。
コメント