送迎会は中華。飲み物はウーロン茶のみ。
2002年5月31日5月、最終日。
そういえば、今年は珍しく5月病にかからなかった。
まぁ、あんなライブ三昧の日々を送っていたら落ち込んでいる暇などなかろうか。
4/21→スネイルランプのイベント。
4/28→ナナナイン、ゴーイング、バックホーンの対バン
5/04→くるり(岸田前、最前!!)
5/10→会社帰りに新幹線。東京のバイン出演イベント。祝リダ復活。
5/11→中村一義追っかけ仙台マデ
5/15→再び中村一義上京
今考えると、すごーい。音楽バカここに極めり。
そして、その後は仕事が多忙になり、気がつけば今日。
そしてまた来週の日曜、バインのイベントが待っている。
ライブにさえ行けりゃ、音楽さえ聴けりゃ、今の私は幸せなのかし。
まぁ、それでよし。
さてさて、ワールドカップ開幕。
フランスの試合は飲み屋の大画面で見てました。
まさか、セネガルが勝つとは。
セネガルは一体いるまで喜んでいるんだよってぐらい歓喜してましたね。
まぁ、当たり前か。
近い未来、日本代表もこうあって欲しいものです。
また、試合終了直後に映ったジダンの表情が悲しげ。
ここでナンバーガールのとある一節を口ずさんだら
友達からきつい一発をくらう。
Hi−5は返しますよぅ。
はいはい。←反省の色ナシ。
ところでK氏へ。
6/8の中村さんはまだあきらめてなくってよ。
だって私には「世界が味方についている」んだからね(笑)
そういえば、今年は珍しく5月病にかからなかった。
まぁ、あんなライブ三昧の日々を送っていたら落ち込んでいる暇などなかろうか。
4/21→スネイルランプのイベント。
4/28→ナナナイン、ゴーイング、バックホーンの対バン
5/04→くるり(岸田前、最前!!)
5/10→会社帰りに新幹線。東京のバイン出演イベント。祝リダ復活。
5/11→中村一義追っかけ仙台マデ
5/15→再び中村一義上京
今考えると、すごーい。音楽バカここに極めり。
そして、その後は仕事が多忙になり、気がつけば今日。
そしてまた来週の日曜、バインのイベントが待っている。
ライブにさえ行けりゃ、音楽さえ聴けりゃ、今の私は幸せなのかし。
まぁ、それでよし。
さてさて、ワールドカップ開幕。
フランスの試合は飲み屋の大画面で見てました。
まさか、セネガルが勝つとは。
セネガルは一体いるまで喜んでいるんだよってぐらい歓喜してましたね。
まぁ、当たり前か。
近い未来、日本代表もこうあって欲しいものです。
また、試合終了直後に映ったジダンの表情が悲しげ。
ここでナンバーガールのとある一節を口ずさんだら
友達からきつい一発をくらう。
Hi−5は返しますよぅ。
はいはい。←反省の色ナシ。
ところでK氏へ。
6/8の中村さんはまだあきらめてなくってよ。
だって私には「世界が味方についている」んだからね(笑)
コメント